Top

Ma mémoire chère

おもいで~優しい時間に抱かれて~

Dear memories, in the distant past.

阿蘇の風景

  • 2015/7/14 Tue 03:50:03

sz103sz102

ビロードの霞が掛かる薄曇りの夏の朝。熊本から列車は豊肥本線を東へ、やがて唸りをあげて外輪山の山肌をなめるように登っていきます。
阿蘇へ。待ちに待った旅でした。 ⋯ 続きを読む →

宮崎・青島の夏

  • 2015/5/15 Fri 16:14:05

sz322sz355sz311

小倉駅を発った夜行急行「日南」は、延岡に近づくころ夜明けを迎え、朝日に光る海岸線を快走し定刻に宮崎駅に着きました。ここは南国。早朝、真夏の宮崎。台風一過の空は青く澄み、嵐の名残の白雲が厚く幾重にも浮かんでいます。 ⋯ 続きを読む →

桜貝のおもいで

sz501

幼い日の海辺の情景。それは無垢で眩しい記憶です。
潮騒、白い砂浜、大きな綿雲、かき氷、すいか割り、父母の微笑み‥‥今もあざやかに蘇ります。
そして、時を忘れて拾いあつめた桜貝。 ⋯ 続きを読む →

椰子の木

  • 2014/8/17 Sun 23:50:18
  • 写真

iz009

真夏の陽射しを避けて日陰を歩くようになったのは、いつ頃からでしょう‥‥‥
肌を焦がす太陽の光が、むかしは大好きでした。 ⋯ 続きを読む →

晩夏の十和田湖

iz004

涼しい風が立つころ、十和田を訪ねました。
青い霞のそこに、幾重にも銀波が揺れてました。 ⋯ 続きを読む →

夕日と九十九島

sz007sz008

佐世保駅から北西に湾を廻り込むように進むと、九十九島の絶景ポイントがたくさんあります。
とくに8ヶ所の展望台が有名で、その眺めは九十九島八景といわれるそうです。 ⋯ 続きを読む →

九州の橋

西海橋

西海橋

平戸大橋

平戸大橋

長崎周辺をめぐっているとき、きれいな朱色の橋にいくつも出会いました。
高貴な赤、ベンガラで染められたよう。 ⋯ 続きを読む →

海辺の夕景

  • 2014/7/3 Thu 05:24:45
  • 写真

iz002iz003
南国の海です(^_^)v
詳しいことは覚えてないんです。
きれいな夕日に見惚れてた。夕焼けに夢中になってた頃です。
ステキな夕暮れ時に出会いたいといつも思ってます。 ⋯ 続きを読む →

はじめての一眼レフ

  • 2014/6/28 Sat 04:24:45
  • 写真

iz005

 

お古だけど父がくれたPENTAX。はじめての一眼レフです。わくわく、ルンルンで上高地へ。
そこで収めたのが、この極々ありふれた河童橋の一枚です。

色褪せてボロボロだけど、大切な時間が刻まれてます。
⋯ 続きを読む →

おもいでの部屋へようこそ。

誰でも、きっと持っている。何の変哲もない古びた写真やこわれた小物。でも、いとしい過去に私たちをいざなう大切なもの。

ここは、そんな可愛いものたちの保管庫です。 ⋯ 続きを読む →

コメント ありがとうございます!

カテゴリー

Calendar

2023年10月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

お問い合わせ

お名前(handle)
   必須
メールアドレス
   必須
お題
お便り本文
   必須

LINK-お友達のページ

Presented by Naoko | 奈保子

お便り、お待ちしています。
お気軽にお寄せください!

© 2013-2023 Ma mémoire chère. All Rights Reserved.